突然ですがネズミって、嫌ですよね。
あっちでガタガタ、こっちでガリガリ。寝ているときによくチューチュー鳴いてうるさいですよね。
アナタの家は大丈夫だと思いますが、もしかしたらいつかはガタガタって言い始めるかもしれません。
そんなとき、どうしたらいいんでしょう。お子さんがいたら心配ですよね。
先日、私の家の子供部屋にネズミが出てしましました。
格闘の末、うまく対処できたと思うのでいい経験になりました。
今回はネズミが出たときの対処法を紹介したいと思います。
ネズミが部屋にいるときにできること
天井でガタガタ音がしてるうちは最初は嫌ですが、だんだん慣れてきます。
実際に私は経験していますが、天井や壁の中など、どこでも入り込みます。
しかし、実際に部屋に降りてこられたら話は別です。
私の子どもも、部屋に入れなくなるくらいびくびくしていました。
部屋の中を探しまわり、隠れているところを発見。
罠を仕かけることにしました。餌などの駆除剤はすぐに効果を発揮しないと判断しました。
こちらの粘着シートを使うことにしました。
ねずみを見つけたらそーっと周りにシートを並べます。
これでOKではありません。このままネズミが出てきても粘着シートには引っ付かないのです。
ネズミはどこでも出没するので足の裏が汚れているんです。
油やほこりなどですぐに粘着シートに付きません。
ネズミが出てくるであろう場所に、粘着シートの迷路を作るんです。
もちろん、簡単でいいんですが、走り抜けることができないように壁を作ります。
引き返した瞬間に、粘着シートに引っ付くんです。
そのあとは、小麦粉をまぶして、ネズミを逃がすかどうか決めましょう。
ねずみが天井でガリガリうるさい対処
ネズミの迷惑なところは、夜に活発に動くところですよね。
寝室の天井で、ガリガリとうるさく、睡眠を妨げられることもあります。
だからって天井に入ることも難しいですよね。
そんな時に便利なのはこちらです。
ねずみのうるさい天井の隙間などに、備え付けのノズルでスプレーするだけで、ネズミの嫌いなニオイが広がり、ネズミが近づかなくなります。
ハーブのニオイがするので、苦手な人がいると思いますが、人体に影響がなく、お子さんやペットがいても使えるのが便利なんです。
実際、私も使っていますが、ニオイにはもう慣れました。子供にも影響がありません。
寝室は静かになったので、効果はすごくあります。自信をもっておすすめします。
ネズミにケーブルをかじられる対処
ネズミは天井や壁にも入り込むので、ケーブルなどをかじる危険があります。
ネズミはあったかいところを好むので、電気などのケーブルをよくかじります。
そして、ご存じでしょうがネズミの歯はとても強く、固いケーブルも嚙み切ってしまいます。
私がやった対処は、ネズミの嫌いなワサビを光ファイバーケーブルに塗りました。
これでもかとたっぷりと。それからは何年も経ちますが噛まれていません。
効果があったということですよね。
私のおすすめするアイテムは「ワサビ」です。
ネズミ退治にいいアイテム
ネズミが天井や屋根裏で増えてきたなーっと思ったら、対処が必要です。
もちろん専門業者に頼むのがイイんでしょうが、高いですよね。
できるなら安く、自分たちで解決したいものです。
そこで便利なネズミ対策のアイテムを紹介します。
ネズミ駆除の餌も耐性を持つもつネズミが現れるそうです。
だからこそ、この最強といわれている「デスモアPRO」をおすすめします。
しかし、天井裏など子供やペットが近づかない場所に使いましょう。
こちらのタイプは餌トレーではなく、投げ込むタイプです。
中に入っている子袋のまま、天井やクローゼットの中、冷蔵庫の裏など狭いところに投げ込めるので便利です。
こちらもペットや子供の届かないところに使いましょう。
まとめ
- ネズミが天井から出てきたときは、すぐに捕まえないと子供が怖がる
- すぐに対処するには粘着シートで捕まえる
- ネズミの足は汚れているので粘着シートには付かないので粘着シートの迷路を作ろう
- 天井などの入れない場所はネズミの嫌がるハーブのスプレーで近寄らなくなる
- ハーブスプレーは人体に無害なので子供がいても使える
- ケーブルを守るには「わさび」を塗りこむとネズミが近づかなくなる
- ネズミ駆除の餌はよく効く「デスモアPRO」がおすすめ
いくらきれいにしていても、ネズミは入ってきます。
賢く対処してネズミのいない家をとりもどしたいですね。