日本の名子役といえば、今でも「芦田愛菜」と答える人も多いと思います。
多くのものまねタレントも、子役の頃の芦田愛菜さんのものまねをしているほど、子役のイメージが強い芦田愛菜さんですが、最近はバラエティー番組のレギュラーやCMでの活躍が多いですよね。
それは学業優先していたそうで、とうとう中学生からの夢である「医学への道」の一歩を踏み出すそうです。
つまり、芸能活動を引退するのではと言われています。
医学の道は大変で、二足のわらじでは難しいといわれています。
今回は、芦田愛菜さんのこれまでの活躍と、芸能界引退の噂を徹底調査しました。
芦田愛菜のプロフィール
出身:兵庫県
血液型:A型

デビュー作の製作ないし放映を間近に控えた,4歳半の芦田愛菜氏の中で膨らむ妄想 #愛菜とのぞみ #芦田愛菜 #大橋のぞみ
ちなみにデビュー作は翌2009年3月2日放送分の「ABC 家族レッスン ショートムービー2“だいぼーけんまま”」だそうです(ウィキペディア経由)※#イラストはイメージです. pic.twitter.com/wMRNHgxz2u— République d’Arc-en-ciel / 虹色共和国 (@Rep_dArcEnCiel) February 16, 2020
あしだまなの出演作品
2009年:ABC家族レッスン ショートムービー2″だいぼうけんまま”
2010年:特上カバチ!!
2011年:マルモのおきて
2012年:アリスINライアーゲーム
2013年:The Partner~愛しき百年の友へ~
2014年:明日、ママがいない
2015年:ラギッド!
2016年:OUR HOUSE
2017年:山田孝之のカンヌ映画祭
2018年:連続テレビ小説「まんぷく」
2022年:エンディングカット
2010年:告白
2011年:犬とあなたの物語 いぬのえいが
2012年:LIAR GAME-再生-
2013年:パシフィック・リム
2014年:円卓こっこ、ひと夏のイマジン
2017年:映画 山田孝之3D
2020年:星の子
2022年:メタモルフォーゼの縁側


芦田まなの才女エピソードとは
芦田愛菜さんはバラエティー番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」の司会も務めていて、その番組でたまに披露する知識は深いものがありますよね。
高校は慶應義塾女子高等学校に通っており、お父さんも早稲田大学の卒業生だそうです。
慶応義塾女子高等学校は偏差値77で、まさに秀才と言っても過言ではないのかもしれません。
さらに年間300冊もの読書をし、今まで読んだ本をまとめた著書も出版しています。

芦田愛菜の夢の病理医と芸能界引退
芦田愛菜さんの中学生のころからの夢は、「病理医」だそうです。
病理医は、採取した組織や細胞を顕微鏡などで観察し診断する仕事で、がん細胞が残っていないか、など医学界にとってとても重要な仕事です。
長瀬智也さんが主演の「フラジャイル」で病理医が注目されました。
このたび芦田愛菜さんは医学部への進学が決まったそうで、学校でトップ5しか進めない道へ進みました。
病理医になるためには、大学の医学部医学科で6年間学び、2年の初期臨床研修、3~4年病理医専門研修を受けて、その後の試験をパスする必要があります。
つまり最短でも、30歳くらいまでは勉強付けの毎日になると思います。
芸能界でとても仕事できるとは思えません。
おそらく芸能活動休止、もしくは引退も十分考えられます。
しかし、芦田愛菜さん本人の夢なので応援したいですね。


まとめ
- 芦田愛菜さんは3歳から芸能界のオーディションを受けていた
- マルモのおきてでは主演女優賞を受賞し歌でも表彰された
- 学業を優先にしていて、高校は慶應義塾女子高等学校で偏差値は77
- 中学の頃からの夢の「病理医」のため医学部への進学を決めた
- 医学部での勉強は忙しく長いので、芸能活動は難しそう
芦田愛菜さんの活躍が、テレビで見れなくなるのは寂しいですよね。
しかし、医学の道で世界中の人の支えになってほしいです。
応援しています。

